ヒプノセラピーとは?
変性意識状態(体は完全リラックス状態で意識は目覚めている)を利用して潜在意識に働きかけ、心の問題の低減、解消を図る心理療法のことです。
1955年に英国医師会(British Medical Association)によって、1958年に米国医師会(The American Medical Association)によって、科学的見地に基づく有効な治療法として認められ、その後の発展へと繋がりました。
近年ヒプノセラピーは医療や健康分野以外にも、スポーツ、アート、教育訓練、ビジネス、エンターテイメントなどの領域でも広く利用されています。
ヒプノセラピーによって効果が期待されているもの
【年齢退行】幼児・幼少期の記憶を思い起こして原因を探る
自分ではなんともないと感じているにも関わらず、なぜか苦しくなってしまったり、心と身体がバラバラになり、どうしていいのか分からなくなってしまう場合があります。
これは幼児・幼少期に植え込まれた思い込みや嫌な感情・感覚が潜在意識に残っており、それがなにかのきっかけで顕在意識に上ってきたものと考えられます。
そのために、潜在意識に眠っている幼児・幼少期の記憶を思い起こし、再体験するというプロセスを通して、原因を探り、不要な思い込みや感情・感覚を開放していく方法が、年齢退行療法です。
理由のわからない不安や恐怖にかられている、不定期にぶり返してくる嫌な感情がある、無意識のうちにやるべきではないことをやってしまう、などの様々な悩み・問題に対処できる優れた方法です。
【前世イメージ療法】イメージの中で前世の人生を体験して、様々な気づきを得る
前世に戻るように誘導することによって、今の自分とは違う前世イメージの人生を体験していきます。
そしてそこで、前世イメージの人生の重要な場面や死の場面を体験し、その人生がどんな課題を持っていたのか、その人生が今の人生にどういう影響を与えているのかなどを探っていきます。
多くの方がそこから様々な深い気づきを得て、様々な心理療法やこれまでの催眠療法のやり方ではどうにもならなかった症状が完全に回復した、大きく改善したというケースも数多く報告されています。
また、いくつかの前世イメージでの最後の場面を追体験することで、「死」に対する恐れが消え、人生に対する新しい理解が生まれることもあります。
【体験談】
Jリーガー 20代 <スポーツイメージ療法>
自我強化後
セラピスト:アシスト、ゴール、ドリブル切り抜けなど、凄く軽く、すべてパーフェクトに楽にできる Jリーガー: ボールが自チームから相手チームに奪われた時や、その逆の時に切り替えが、 恐怖感や不安がまったくなくなり、スムーズにできるようになりました。 |
荻久保則男 映画監督 <前世イメージ療法>
私自身の志は「(映像によって)叡智を伝えること」「声なき声を伝えること」です。 そのきっかけとなった過去生を知りたいと思いました。志の理由と方向がより明確になると考えたのです。「声なき叡智をお伝えする」私の志を紐解く過去生を知りたいと、ヒプノセラピーを受けました。 「声なき叡智をお伝えする」とはつまり、権威に支えられた知識ではなく、自然そのものの偉大な法則を、誰彼の境なく、祈りを込めて誠実にお伝えすることなのだと腑に落ちたのです。前世の彼女から改めて、前を向いて一歩を踏み出す勇気をもらいました。本田さん、内面への旅に導いてくださり、本当にありがとうございます。 |
ヒプノセラピー 3時間 ¥33,000(税別)
(※ヒプノセラピーは、医師が行う治療の代わりとなるものではありません。医師の治療を必要とする身体的・精神的な疾病をお持ちの場合は病院で医師の治療をお受けください。)